

ペーパーボタニカルアートコレクティブについて
ペーパーボタニカルアートのレッスンについて
NEWS

イベントのお知らせ
2024年3月23日(土)から4月13日(土)まで春の植物と香りをテーマに『シロツメクサの咲く頃』を開催します。
爽やかな春の日差しを感じさせるような香りや、色々な植物たちの展示をお楽しみいただけます。
ぜひ遊びに来てくださいね。
大阪市阿倍野区文の里1丁目8-30 2F
【イベント期間中の営業時間】
毎週水・土 13:00〜18:00
※事前にこぐま舎のホームページ等で営業日をご確認の上お越しください。

教室お引越しの
お知らせ
大阪市阿倍野区阪南町の教室が、同じ区内の文の里にお引越ししました。
オンライン、対面でのレッスン、どちらも再開していますので、レッスンをご希望の方はお問い合わせください。

コース新設の
お知らせ
新しくビギナーコースが始まりました。
初めての方にでも気軽に参加していただけるコースです。
作る植物は全部で3種類。
基本的な作り方を学びながらおしゃれな植物が簡単にできちゃいます。
※ビギナーコースでは彩色無しで作品制作をします。COURSES

体験レッスン
(1回のみのレッスン)
初めての方はまずは体験レッスンをおすすめです。
作業時間は1時間30分から2時間。
オンライン、対面のどちらにも対応しています。
参加費は材料費込み2.500円です。
まずは下記メールフォームよりお問い合わせ・お申し込みください。

インストラクター認定講座
全てのコースを受講していただき、一定の技術と知識を取得した方を認定する講座です。
認定後は当会公認のインストラクターとして教室で開講することができます。
教室運営のためノウハウやスキルアップレッスンなどもご用意。
インストラクターとして活躍していただけるよう様々なサポート制度があります。Instructors

上條 直美
KAMIJO NAOMI
植物の種類や構造などについての専門知識も高く、アレンジメントも得意としています。
丁寧な指導には定評があります。
林 純子
HAYASHI JUNKO
主に植物の型紙のデザインや製作、デジタル関係を担当しています。
型紙のことやデザイン全般のご相談はいつでもどうぞ。
橋元 恵都子
HASHIMOTO ETSUKO
アロマセラピスト。
紙とアロマのワークショップで講師を務める香りのスペシャリスト。
アロマオイルについての知識がとっても豊富です。
あっちゃん
サブキャッチ
うさぎのあっちゃん。
当会のモフモフな癒しを担当しています。
フレンドリーで優しい子。- お問い合わせ
お問い合わせやお申し込みはこちらまで。
プライバシーポリシー/教室規約
掲載されている写真、記事等の全ての著作権は当会にあります。
写真及び記事の無断使用、無断転載は固くお断りします。
COPYRIGHT © 2024 PAPER BOTANICAL ART COLLECTIVE

















